4位:チェルシーの英雄

【写真:Getty Images】
MF:フランク・ランパード
生年月日:1978年6月20日(42歳)
4大リーグ所属クラブ:ウェストハム、チェルシー、マンチェスター・シティ
4大リーグ通算成績:611試合/177得点118アシスト
PK成功数:41回(成功率85.4%)
ウェストハムで長く活躍したフランク・シニアを父に持つフランク・ランパードは、叔父のハリー・レドナップが監督を務めるウェストハムで台頭した。クラブを5位に押し上げる活躍が評価されてチェルシーに移籍。以降13年間に渡ってチェルシーに在籍し、現役引退後は指揮官を務めている。
ピッチのどこにいても働くことができるオールラウンドなMFで、尽きることのないスタミナと的確な判断力でチームを牽引した。相手陣内ではストライカー顔負けのプレーを見せ、自陣のゴール前では身体を張ってゴールを守る。ランパードなくして、チェルシーの21世紀の成功はなかっただろう。
106試合29得点という輝かしい成績を残したイングランド代表でもPKキッカーを務めることが多かった。チェルシーではプレミアリーグ通算で41度のPKを成功させている。
【次ページ】3位:ローマの歴史