【写真:Getty Images】
フランス・リーグアン第19節のランス対ストラスブール戦が現地時間9日に行われ、アウェイのストラスブールが1-0で勝利を収めた。ストラスブールの日本代表GK川島永嗣も先発フル出場で勝利に貢献している。
【今シーズンの欧州サッカーはDAZNで!
いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中】
川島は11月の先発復帰以来9試合連続となる先発フル出場。5-0で大勝した前節ニーム戦に続いて2試合連続のクリーンシートを達成し、最近7試合のうち4試合を無失点に抑えたことになった。
チームが優勢な戦いをする中で危機に晒されることは少なかったが、確実なプレーを見せたと川島は評されている。イタリア『スカイ』は試合について伝える中で、「ストラスブールの川島永嗣にあまり仕事はなく、セーブは2回だけだった。それでも必要な時にはうまく対応していた」と記した。
地元メディア『ディレクト・ラシン』ではMFイブラヒマ・シソコに10点満点で「8」の単独最高点をつけ、川島を含む6人がそれに次ぐ「7」。『DNA』では川島を含めた7人を最高タイの「7」とした。地元メディア『アルザスポーツ』ではこれらの採点について伝えつつ、特に良かった選手として各メディアで言及されたのは川島とシソコの2人だと述べている。
ストラスブールにとっては今季初の連勝となり、降格圏から遠ざかる意味でも大きな勝ち点3。次節はサンテティエンヌをホームに迎える。
【了】