6位:リバプールの「ダイソン」
MF:ファビーニョ(ブラジル代表/リバプール)
生年月日:1993年10月23日(26歳)
市場価格:7000万ユーロ(約84億円)
今季リーグ戦成績:20試合出場/1得点1アシスト
【今シーズンの欧州サッカーはDAZNで!
いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中】
モナコで頭角を現したブラジル代表の長身MFは、2018年にリバプールに加入した。移籍当初はプレミアリーグという舞台に馴染めず苦戦した同選手であったが、試合を重ねるごとに着実にチームへフィット。アンカーの定位置をがっちり掴むことに成功し、昨季はチームのチャンピオンズリーグ(CL)制覇に大きく貢献した。今季は怪我による離脱を強いられる時期もあったが、それでもユルゲン・クロップ監督からの信頼は大きく揺るがず。リーグ首位を快走するチームをサポートし続けている。
リバプールでついたあだ名は「ダイソン」だが、ファビーニョはまさに中盤の掃除人である。身長188cm・体重78kgという恵まれた体躯の持ち主であり、その長い足を活かしたボール奪取の上手さは一級品だ。もともと右サイドバックを務めていた同選手は運動量も豊富で、カバー範囲もかなり広く、「フィジカル」や「空中戦」でも強さを発揮。数値「85」を記録するなど、「守備力」が非常に高い選手であることがわかる。
そして、リバプールではより「パス」の安定感も目立つようになってきた。最終ラインからボールを引き出して周りの選手へ的確に散らしてリズムを生み出すができ、頻度はそれほど多くないものの、前線のサディオ・マネやモハメド・サラーへの絶妙なスルーパスを送り出すことも。また、ボールを奪ってから散らすまでの判断力が非常に速い点も魅力。守備面だけでなく、攻撃面でも着実に存在感を増してきていると言えるだろう。
クロップ監督の下で「最強」を証明しているリバプールだが、そんな同チームにおけるファビーニョの重要性は今後ますます増していくだろう。引き続き目が離せない。
【了】