攻守ともに安定感を欠き…(2015年)
サガン鳥栖、2015シーズンの基本フォーメーション(黄色は新加入選手)
【シーズン成績】
明治安田生命J1リーグ:11位(1st:11位/2nd:12位)
ヤマザキナビスコカップ:グループリーグ敗退
天皇杯:ベスト8
【今シーズンのJリーグはDAZNで!
いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中】
2014シーズンにリーグ戦年間5位につけるなど躍進を果たしたサガン鳥栖はこの年、新監督に森下仁志氏を招聘している。オフ期間にはDF安田理大、FW播戸竜二、DF金井貢史らがチームを去る中、MF谷口博之、MF菅沼実、DF吉田豊らを完全移籍でチームに加えた。また、東山高校からMF鎌田大地が加入したのもこの年のことであった。
ユン・ジョンファン監督時代には「守備重視+ショートカウンター」の戦術を基本としていた鳥栖だが、森下監督の下では「パスワークから崩し切る攻撃」へとスタイルを変更した。その戦術はすぐに効果を発揮し、リーグ戦開幕6試合で4勝2敗という成績を収めている。スタートは決して悪くなかった。
しかし、スケジュールが進むにつれチームは崩れていく。第7節から第11節まで5戦連続未勝利に陥るなど一気に順位を落とすと、ステージ終盤戦には1-6(第14節浦和レッズ戦)、0-5(第15節ベガルタ仙台戦)の大敗を喫するなど守備が完全崩壊。5試合連続未勝利のまま、11位で1stステージを終えることになった。
巻き返しを狙った2ndステージでも鳥栖は大苦戦。エースのFW豊田陽平をはじめ主力にけが人が相次ぎ、浮上のキッカケを掴めず。2ndステージ第9節のヴィッセル神戸戦で1-7の大敗を喫するなど、一時は降格圏ギリギリの年間14位にまで順位を下げることもあった。
この状況に危機感を覚えた森下監督は2ndステージ途中より、基本システムをそれまでの「4-2-3-1」から「3-4-2-1」へと変更。より守備の安定性を求めた。そして、結果的にこのシステムチェンジが功を奏し、終盤は簡単に負けない試合も増えた。ただ、順位が大幅に回復することはなく、年間11位でシーズンを終えている。
引き分けの数は全34試合で「13」にも上っているなど、勝ち切れない試合が多かった。得点数もリーグ15位となる「37」、失点数も「54」にまで積み上がっているなど、攻守両面でストロングポイントが少なかったと言える。豊田ら主力に怪我人が相次いだ影響は少なからずあるとはいえ、厳しいシーズンになったと言えるだろう。
また、リーグ戦におけるホームゲームでは1stステージ第5節のモンテディオ山形戦以降、実に7ヶ月間白星を挙げることができなかった。サポーターにとっても不満の残るシーズンになったと言えるだろう。
▽GK
林彰洋
▽DF
菊地直哉
丹羽竜平
キム・ミンヒョク
▽MF
藤田直之
高橋義希
吉田豊
キム・ミヌ
水沼宏太
池田圭
▽FW
豊田陽平