FW
現日本代表ストライカーの大迫勇也(左)と元日本代表FWの高原直泰【写真:Getty Images】
高原直泰(たかはら・なおひろ/沖縄SV)
生年月日:1979年6月4日(40歳)
日本代表成績:57試合出場/23得点
大迫勇也(おおさこ・ゆうや/ブレーメン)
生年月日:1990年5月18日(29歳)
日本代表成績:45試合出場/15得点 ※10月9日現在
FWは高原選手と大迫選手です。完全にこの二人でしょう。
高原選手なんて超お手本でしょ。サッカー少年たちの。ストライカーだなという感じがするんですよね。ヘディングも強いし、シュートセンスもあるし。なんか、どの時代に出てきても結果を残しそうな選手だと思うんですよね高原選手って。高原選手と大迫選手は組ませたかったな。
で、高原選手より大迫選手が優れている点は、やっぱりポストプレーとかボールの収まり具合。これはやっぱりどの日本人選手にも負けないですね。前線の選手で考えたらとくに。海外の大きい選手相手でも背負ってボールをもらって、そのままターンもできるしシュートまで行ける。パスも大迫選手はけっこううまいですしね。誰と組んでもその選手を生かすことができる。(大迫が所属する)ブレーメンでもそうでしたけど、点取り屋の役割ではなくても、(ゴールを)取るべき選手にちゃんと取らせる役割を徹底できる選手だと思います。
いい意味でエゴがないというか。チームのバランスを見てプレーできるFWっていうのはそんな多くないと思います。高原選手も得点能力は高いですけど、大迫選手と組んだらさらに点を取れるんじゃないかなという感じがしますよね。乾(貴士)選手もそうですし大迫選手もそうですけど、僕は高校サッカーをいつも見ますけど、すげぇ選手のままプロに入ってそのまますげぇっていう選手は本当にリスペクトするんですよね。