杉岡大暉【写真:Getty Images】
コパ・アメリカ2019(南米選手権)グループリーグC組第3節、日本代表対エクアドル代表の試合が現地時間24日に行われ、1-1の引き分けに終わった。3試合全てに先発フル出場となったDF杉岡大暉は反省を口にした。
後半、自身のサイドを狙われていたことについて杉岡は「ホントにオープンな試合になったんで、まあでもこっちもチャンス作れたのは事実なんで、難しかったですけど、ホントに粘り強くというか、個人としてはそこでしっかりチャレンジしたかったんで、別に悲観する感じではなかったかなと思います」と反省しつつも、手応えも感じている。
杉岡は3試合を戦い抜いて「やっぱり後半の20分あたりから相当体もきつかったですけど、まあでも相手も中2日で条件は一緒だったし、最後ホントに決めきれば勝てたゲームだと思いますし、やっぱ何とか勝ち切りたかったですけど、そこはまだまだ力が足りないところだと思うし、まだブラジルとやるのは早いのかなとは思わされましたね」と話した。
前節のウルグアイと今回のエクアドル戦で勝ちきることができなかった日本代表。杉岡は「ある程度、組織として戦えてるからこそ、そこの勝つか負けるかってところまで行けてると思うし、チリ戦ではそれもできなかったんで、ある程度の戦えるってところは実感できたのは前向きに捉えてますけど、そこでもう一歩勝ち切るってところは日本の課題だと思うし、やっぱそこの結果っていうのにこだわってやんなきゃいけないとは感じてます」と話した。
(取材:元川悦子、文・構成:編集部)
【了】