フットボールチャンネル

日本代表 6年前

「マイアミの奇跡」。歓喜と絶望の5日間が日本サッカー発展の架橋に【日本代表平成の激闘史(3)】

シリーズ:日本代表平成の激闘史 text by 元川悦子 photo by Getty Images

窮地に追い込まれた日本

 ところが、ハーフタイムに攻撃陣と守備陣の意見が衝突。特に中田は「攻めに出たい」という考え方が強く、西野監督も感情的になり、チームに暗雲が立ち込めた。こうした意思統一の乱れに加え、ブラジル戦から続く予想以上の体力消耗が重なって、後半の日本はペースダウンを余儀なくされる。

 そこに追い打ちをかけたのが、後半27分の田中誠の負傷交代だ。ここまでリベロとして奮闘してきた守備の要がいなくなったことで、肝心な守りも綻びが生じ、とうとう後半37分にオウンゴールで先制点を奪われてしまう。

 もし、この1失点だけでとどめていたら、その後の展開も変わっていたのだろう。しかし、終了間際に鈴木秀人がペナルティエリア内でハンドを取られてPKを献上。0-2で苦杯を喫することになった。初戦の奇跡的勝利から一転、日本は窮地に追い込まれた。

 最終戦は2日後の25日。場所は同じオーランド・シトラスボールだった。この時点でナイジェリアが勝ち点6、日本とブラジルは勝ち点3で並んでいたが、得失点差はブラジルが+1で日本が-1。最終戦でブラジルがナイジェリアを下した場合、日本は彼らを得失点で上回る必要がある。

 ハンガリー相手に大量得点勝利が求められた西野監督はこれまでの1トップから城と松原良香の2トップへと布陣変更。より攻撃的な形にして泥臭く勝ちに行った。

 ところが、気負いすぎたのか、日本は開始早々の2分に失点。前半39分に前園がPKで同点弾を決めて前半を折り返したものの、後半立ち上がり早々に再び失点し、またもリードを許した。

1 2 3 4

KANZENからのお知らせ

scroll top
error: Content is protected !!