桜のロッベンに!?
もちろん縦への突破に対して一瞬反応が遅れがちになるなどデメリットもあるが、チーム全体のオーガナイズ次第ではメリットを前面に押し出せるのである。それはセレッソも例外ではない。舩木も神戸戦に向けて調整する中で、ロティーナ監督から様々な要求を受けていた。
「練習から『(アリエン・)ロッベンのプレーを見ておけ』とか、全然自分はそういうキャラじゃないと思っていたので難しかったですけど、カットインからラストパスを出したりとか、丸くん(丸橋祐介)のウィングバックと自分のウィングバックはたぶん監督からしたら違う。丸くんが前に前にいく中で、自分は後ろでというか、いいポジションで(ゲームを)作る役割を任されていると思います。自分がもう少しパスでリズムを作りながら、カットインして裏へのパスだったりとか、楔のボールだったりとか、そういうところは監督から求められているのかなと思います」
左利きの選手は往々にして左足しか使えない場合が多く、右サイドを任せるなんて「そんなの、ありえん!」と思われるかもしれないが、全てはやり方しだい。東京V時代の安在も攻撃力を生かしてのし上がっていった。舩木に関しては神戸戦でも、サイドチェンジのボールを右足で自然にコントロールするなどすでに進歩がはっきりと見られる。
桜の背番号29は「前を向いてプレーしないと自分の特徴は全然活きないと思っているし、後ろ向きにボールを受けても意味ないと思っているので、自然と右足でトラップして前を向いてプレーすることができていた。なんかあまり意識せずやっていた感じです」と語るが、ロティーナ監督の指導による意識改革の賜物だろう。舩木の右ウィングバック起用は今後もチーム戦術に幅をもたらす大いなる可能性を秘めている。
「これから自分は左をもっと切られると思うし、その中で右足を使うだったりとか、カットインとすると見せかけて縦にいくだとか、もっとドリブルで仕掛けられるチャンスでドリブルをしなければいけないと思ったし、そういうプレーも見せておかないとトラップしたところとかも狙われると思う。もう少しワンタッチでやるところと、トラップして仕掛けるところの判断はしっかりしないといけないと思います」
そして、初めてのJ1の舞台で掴んだ自信はキャリアの将来にもつながっていく。「監督がポジションをしっかり取った中で、自分の長所を生かすプレーは認めてくれているし、練習が新鮮で、今までにやったことのないサッカーだらけなので日々成長できているし、今も毎日が楽しいです」と笑顔で語る20歳は、成人式も終えて格段にたくましくなっていた。