現状は「レベル1」。さらなる向上を
セットプレーの工夫や武器の生かし方などで磐田は相手の後手を踏んだ。その中での勝ち点1獲得は最低限の成果だろう。新たな取り組みについても公式戦で試すことで課題は鮮明になった。
サイドバックがただ単に絞るだけでは、カウンターを受けた際に自陣にスペースができるのは当然。それを未然に防ぎつつ相手の穴を的確に突けるようにならなければならない。ピッチに足を取られるなどボールの失い方が悪かったのは確かだが、それがなくともリスク管理は徹底すべきポイントだ。
「まだまだ新しいことを導入したレベル1だと思っている。まだまだオートマチックさもないですし、ユニット同士のコミュニケーション不足のところもあると思うので、改善の余地はまだまだある」
名波監督が語ったようにやるべきことは多い。それがわかったことを収穫と捉え、次節以降に向かっていきたいところだ。
とはいえ、消えない不安はある。今季も引き続き川又は得点源となりそうだが、この日は怪我明けだったためスタメン出場を回避。今後、シーズンを通して稼動できれば問題ないが、彼を欠いた時にどうなるか。大久保はシュート1本にとどまり、ボックス内での怖さは影を潜めた。J1歴代最多得点の点取り屋が相手ゴール前で本来の力を発揮するためにも、「レベル1」を2、3、4…と上げていくことが求められる。
(取材・文:青木務)
【了】