後半に増えた長谷部誠の仕事
フランクフルトの前半の戦略は功を奏した。「ライプツィヒの特徴」を封じ込めることで、中盤でのボールロストからのカウンターを避け、よって危険な場面を招くことは、ほとんどなかった。16分、コンラッド・ライマールからペナルティエリア内に走り込むマルセル・ザビツァーに縦パスを入れられたが、マルティン・ヒンターレッガーがきっちりと対処。アタッキングサードまでボールを運ばれたとしても、長谷部を中心とする3バックは高い集中を維持し、フランクフルトの守備は、綻びを見せなかった。
だが、後半に入ると、様相は一変。ライプツィヒの攻勢が強まった。
必然的に、長谷部の仕事も増える。
「後半はね、相手の圧力が高まって…そうですね、ウチのチャンスも最後、残り何分かで1回あったくらいで、そんなにこう…大きなチャンスはなかったので、後半はやっていて、ちょっと苦しかったです」
61分。ライプツィヒに与えた左のCK。マルセル・ハルステンベルクが蹴ったボールを、ウィリィ・オルバンがニアサイドで足先で合わせてシュート。ジェルソン・フェルナンデスがライン上で頭でクリア。ボールはすぐに奪われて、再びハルステンベルクの左からのクロスを、ティモ・ヴェルナーがヘディング。ボールはわずかにゴールの右に逸れていった。
67分。ザビツァーのミドルシュートが、左のポストに当たり、GKケヴィン・トラップに当たり、ルーズボールに。猛然と詰めるヴェルナー。必死で戻る長谷部。なんとか難を逃れた。
【次ページ】「みんな」が示した戦う姿勢