フットボールチャンネル

日本代表 6年前

アジアカップで露呈した日本の弱点。なぜカウンターを浴び続けるのか? その解決策とは

text by 河治良幸 photo by Getty Images

ボランチコンビの重要なタスク

日本代表
被カウンター時のリスク管理が求められる日本代表。特にボランチコンビに課されるタスクは重要だ【写真:Getty Images】

 高い位置に押し上げることが悪いわけではないが、相手の攻め残っている人数やポジショニングなども見ながらリスク管理すること、ボランチがなるべく高い位置でフラットに並んでしまわないことが大事だ。

 そこから柴崎と遠藤で素早くコミュニケーションを取り、とにかくディフェンスラインとボランチの間でボールを持たれないように深めのポジショニングを意識したという。それは1つ安全策だが、日本が意図する攻撃や守備を後ろ向きにセットバックさせてしまった側面もあった。

 1点をリードした後半には明確に守備ブロックを作り、攻めてもサイドハーフの仕掛けを中心に日本側もカウンターを意識することで、相手のカウンターを受けないようにしていた。

 それは10で試合を終えて勝ち点3を獲得するという意味では1つの選択だが、攻撃面で選択肢も限定されるし、イーブンでボールを持つ時間が長くなる展開には向かない。

 カウンターをリスク管理する意識が強くなりすぎると、全体が後ろ向きなり、攻撃が迫力不足になる。また対戦相手も変わってくるが、攻撃の組み立て方とリスク管理のバランスを臨機応変に調整しながら、得点の確率を増やし失点の確率を減らすという矛盾するが、ともに重要なタスクにボランチのコンビがどう向き合って行くかは決勝トーナメントでも重要になってくる。

 それだけに突破を決めた上で強敵のウズベキスタンと対戦できる機会は生かしたい。

(取材・文:河治良幸【UAE】)

【了】

1 2 3

KANZENからのお知らせ

scroll top
error: Content is protected !!