ピッチに立った選手を躍動させる戦術
コスタリカがそこまでではなかったと言ってもいいんだけど、日本は今挙げたようなメンバーが非常に躍動するような戦術を使っていたし、コンビネーションが自然にできていた。ああやって点数が取れるようになるといいよね。
2点目も素晴らしかった。遠藤がペナルティエリアの中に入って起点を作り、南野(拓実)のゴールが生まれた。ボックス内で起点が作れるというのは、やっぱり凄いことなんだよね。今までの日本代表も、いい時はそういうプレーがあった。ロシアワールドカップでは乾(貴士)がそこを崩したり、中に入ってコントロールシュートを決めたりとね。
代表が点数を取れるようになってくると、非常に違うサッカーになってくるよね。堂安(律)に惜しいシュートがあったり、南野もゴール以外にチャンスがあった。伊東も躍動した。スピードを上げた時に判断がおかしくなるとか、技術がハマらないということがないし、攻撃としては非常に多彩さが見えた。
ボランチも安定していたね。遠藤はやっぱりこのポジションを一番にやりたいんだろうね。最後の3点目に繋がったのもそうだし、2点目も遠藤のアシスト。あの世代でキャプテンをやってきた選手だし、何か彼が背負っているものがあって、それを森保だとか協会の人たちもみんなわかっているんだろうね。平均レベルが高い選手がボランチでやりたいと意思表示をして、それで海外に行って勝負をかけているというところでは、いいことだと思うね。
【次ページ】森保監督が持つ視点