フットボールチャンネル

日本代表 7年前

【西部の目】日韓戦大敗のハリルJ、現実味が伴いすぎていた悪夢。「A代表」でも起こりうる守備崩壊

シリーズ:西部の目 text by 西部謙司 photo by Getty Images

引かれたときのオプションがない

 チョン・ウヨンの途方もないFKで23分に1-2とビハインドに。今大会での日本の真価が問われる状況になった。

 点をとらなければならない。堅守速攻だけでは足りない状況は本大会でも想定しておかなくてはならないが、これまで決定的な回答は得られていなかった。では、国内組のみのE-1で何を試せるのかといえば、個ではなく連係だったと思う。

 欧州組を含めても個で打開できる可能性は高くない。北朝鮮戦と中国戦で活躍した伊東も対策されればPK奪取以外の場面で活躍できなかった。個の打開が難しいならば、やれることはほぼ決まっている。

 相手のゾーンの隙間に縦パスを入れ、サイドへ流し、できるだけ良いクロスボールを供給すること。常識的な攻め方にすぎないが、基本としてこれを愚直にやる以外におそらく手はない。その際、どの組み合わせが有効か確かめる機会だったはずだ。

 その意味で大島僚太を負傷で失い川崎フロンターレのセットを使えなくなったのは痛かったが、そもそも定石の攻めをやろうとしているかどうか疑わしいぐらい回数は少なかった。

 韓国戦では終盤に土居聖真の間受けからの崩しが1回あったぐらい。できないのであれば引かれたらほぼ崩せないので、いったんスペースを作るほかなく、後方で回して相手にプレスさせてひっくり返すことになるがそれも成功していない。むしろそれをやっていたのは韓国である。

 リードした韓国は受けに回った時間があった。日本は倉田秋から小林へ裏を狙ったパス、植田から伊東へのパスで崩しを狙うが、いずれも突破に至らず。伊東が裏を狙ってもスペースはさほどなくゴールラインを割るなど、裏を一発で狙ってことごとく不発。表もなければ裏も不首尾。ボールを持たされて明らかに手詰まりになっていた。

 伊東が浅野拓磨や久保裕也で、土居が乾貴士や原口元気でも、同じことが起こりそうな想像ができてしまうのは現状で残念なところである。

1 2 3 4

KANZENからのお知らせ

scroll top
error: Content is protected !!