フットボールチャンネル

Jリーグ 7年前

「誰でもいい、助けてくれ」。横浜F最後の監督、エンゲルスが直面したクラブ消滅【フリューゲルスの悲劇:20年目の真実】

シリーズ:フリューゲルスの悲劇:20年目の真実 text by 宇都宮徹壱 photo by Tetsuichi Utsunomiya, Getty Images

当たり前に存在していたものが、突然失われる悲しみ

 11年にDFB(ドイツサッカー連盟)から紹介されてモザンビーク代表の監督に就任した。20年以上前の内戦の傷跡が残っている貧しい国だけど、僕はモザンビークに可能性を感じていた。だから僕は最初の会見で「ワールドカップ初出場を目指したい」と言ったね。誰も本気にはしなかったけれど。

(14年大会の)予選は、エジプト、ギニア、ジンバブエと同じ組だった。ギニアとジンバブエには引き分けることができたけど、結局は1勝も挙げられず3位に終わったね。予選突破の可能性が無くなった時点で、僕は監督を辞任した。自分から辞めることを決断したのは、後にも先にもこれが唯一だね。

 今は故郷のデューレンで『サッカーライフ』というスクールをやっていて、日本からの若い選手を受け入れている。いいタレントがいたら、クラブを紹介して練習参加させるよ。

 逆に才能がない選手には、はっきり「無理だよ」と言うようにしている。お金を払ってドイツに行けばプロになれると勘違いしている若い子は、まだまだいるからね。

 日本とドイツでは、夢や目標設定というところで差があるように思う。日本だと「頑張れば何とかなる」みたいなイメージがあるよね。ドイツの子供たちは、もっと現実的ですよ。

 僕にとってのフリューゲルス? まあ、合併とか天皇杯優勝とかいろいろあったけど、僕にとっては「初めてプロの指導者になったクラブ」だよね。当時の選手やスタッフとは、今でもLINEでつながっている。

 ただ、やっぱりクラブがなくなってしまったのは寂しいよね。当たり前に存在していたものが、突然に失われる悲しみ。人生でもたまにあるよね。家族とか友だちとか。当たり前なものを、もっと大事にしてほしいし、何かあったら絶対に守るべき。そのことは、みんなにわかってほしいね。

<文中敬称略>

(取材・文:宇都宮徹壱)

【了】

1 2 3 4

KANZENからのお知らせ

scroll top
error: Content is protected !!