昨季は31試合1得点。数字だけ見たら「ダメ」
――昨季、ヘーレンフェーンでは、31試合1得点。この数字については?
「ダメでしょ。数字だけ見たら」
――アンカーを中心に、守備的なポジションで起用されていた。シーズンを通して、レギュラーをがっちりつかんだ価値は大きいのでは?
「センターバックやサイドバックもやりましたからね。守備的なポジションで試合に出られたのはプラスに捉えています。シュートは3本ポストに当てていて、ほかに惜しいチャンスが何回かあった。うまくいけば5点はいっていたかも。まあ、そこは運も関係するので。
ナナさん(名波浩・ジュビロ磐田監督)とたまに電話すると、『いまは数字を気にするな。数字なんか気にしてプレーするな。毎試合、違うことができるようになってきている。ちゃんと進歩しているよ』と言われます。それは自分でも実感としてあるんです」
――具体的には?
「たとえば、ヘディングで競り勝てるようになったり、身体を張って止めなければいけないところでのスラインディングなど、身体が勝手に反応するようになってきた。パススピードの向上、ターンの速さ、ゴール前に飛び出していけるようになったこともあります。
ヘーレンフェーンは戦術的に縛りの多いチームだから、監督からしないように言われているプレーがあるなか、自分の判断とタイミングを見てできるようになってきている。おれ、ディフェンスはめっちゃ巧くなりましたよ」
――相手との間合いや身体のぶつけ方など、対応のコツを覚えましたか?
「飛び抜けてスピードのあるヤツだと、どんな間合いでも無理。そこは前を向かせないのが一番ですね。ゴリゴリ系の場合は、背負ったときに相手がどこにいるのか手で触っていたい習性がある。それなら不安にさせてやろうと、わざと離れたりします。
単純にスピード、パワーで向かってくるヤツのほうが読みやすい。巧いヤツは最初の動きで外してくるから、それが一番ムカつく」