フットボールチャンネル

日本代表 8年前

【識者の眼】浮き彫りになった“ボランチ問題”…酒井高徳起用のリスク。新たな候補は誰に?

日本代表は28日、ロシアワールドカップのアジア最終予選でタイ代表に4-0の快勝を収めた。3月の2連戦で勝ち点6を得たことは評価されるべきだが、タイ戦はボランチの重要性が浮き彫りになる一戦だった。長谷部誠と今野泰幸が負傷離脱したことで酒井高徳がボランチで起用されたが、本人もクラブでの起用との違いに戸惑いを感じていたと語っている。この先も難しい試合が続く日本代表だが、新たなボランチ候補は誰になるのだろうか?(取材・文:河治良幸)

text by 河治良幸 photo by Shinya Tanaka, Getty Images

長谷部、今野が欠場…ボランチの重要性が浮き彫りになったタイ戦

酒井高徳
ボランチで先発出場した酒井高徳【写真:田中伸弥】

 日本はホームでタイに4-0で勝利し、勝ち点を16に伸ばした。その後、サウジアラビアがイラクに1-0で勝って、勝ち点で日本と並んだが、得失点差で日本がついにB組の首位に立った。大一番と位置づけられるUAE戦に勝利した後のタイ戦で苦しみながらも4得点、無失点で勝利を飾ったことは素直に評価するべきだろう。

 しかしながら2-0とリードしてから前半終了までの時間帯にパスミスなどから大きなピンチを迎えたこと、久保勇也と吉田麻也がゴールしながらも終盤にカウンターから押し込まれ、最後は川島永嗣のPKストップに救われるなど、アウェイのUAE戦と打って変わりリスクマネージメントの部分で課題が出た。

 そこにはキャプテンの長谷部誠、さらにはUAE戦で大きな仕事をやってのけた今野泰幸を欠いたボランチが大きく関わっている。

「少しプレッシャーを感じている中で、未熟さが出てしまった選手もいたかもしれない。中盤ではボールコントロールとエリアのコントロールができなかった。攻撃の組み立てをするときは、選手同士の距離が開いていて連動することなく止まっていたため、ボールをつなぐことが困難だった」

 ハリルホジッチ監督がそう振り返るのは特に山口蛍と酒井高徳が組んだボランチに関係するところだろう。指揮官が「あまりにも簡単なパスミス」と表現するプレーも、その時の集中力や技術的な問題だけでなくイメージ共有のギャップが招く場合もある。

1 2 3 4

KANZENからのお知らせ

scroll top
error: Content is protected !!