UAE戦勝利を喜ぶ川島永嗣【写真:Getty Images】
現地時間23日、日本代表はロシアW杯アジア最終予選でUAE代表と対戦し、アウェイで2-0の勝利を収めた。
久保裕也のゴールで日本が先制して迎えた前半21分、森重真人からボールを奪ったイスマイル・アルハマディがスルーパス。そのボールを受けてペナルティエリア内右に抜け出したアリ・マブフートにフリーでシュートを打たれたが、GK川島永嗣が立ちはだかり事なきを得た。
日本を救ったビッグセーブとして大きく取り上げられた一連のプレーは、川島が長年培ってきた技術と経験があったからこそと言えるものだった。
まず、アリ・マブフートが抜け出した瞬間、ボールを持ってフリーの状態ではあったが、UAE側から見て左には3人のDFがおり、シュートコースは右側に限定されていた。
そしてゴール中央にポジションを取っていた川島は、抜け出してきた選手がシュートのタイミングを定めるまでの1秒ほどの間に細かくステップを踏み、相手FW、ボール、GK、ゴールがすべて一直線上に入るよう立ち位置を修正していた。
シュートモーションに入るアリ・マブフートには自分の正面から右側にシュートコースが見えていたはずだが、ここで川島はさらなるアクションを起こす。足を振り上げ始める瞬間を狙って大きく一歩飛び出してボールホルダーとの距離を詰めた。
フィニッシュ体勢に入っていたFWには、体を大きく広げて距離を詰めてきたGKが実際よりもかなり大きく見え、自分が想定していたシュートコースが一瞬にして消えたように感じられたはずだ。
最終的にアリ・マブフートに見えたのは、おそらく川島の股の下を狙うコースのみ。しかし、経験豊富なベテラン守護神は低い体勢のまま体を大きく広げて相手に向かって行っていたため、どんなボールが来てもある程度反応できるか、体のどこかに当てられる状態にあった。
結局、シュートは川島の左内ももに当たって弾かれ、ダッシュで戻ってきた長友佑都にクリアされてしまった。
ゴールを守っていた川島から見ると、相手に残されていたシュートコースは自分の正面から左側のみで、アリ・マブフートがパスのスピードとシュートのタイミングを合わせている1〜2秒の間に距離を詰められれば駆け引きを制す自信があったはずだ。
フリーの相手FWを前にして1〜2秒間で最適な選択肢を見つけ、決断し、プレーまで移せるGKは日本に少ない。まして体を大きく広げながら距離を詰めて相手との駆け引きを制すことができるGKとなると、さらに希少価値が高くなる。川島の“ビッグセーブ”は、論理的思考に基づいた明確な理由のある、守護神としての魅力が凝縮された素晴らしいプレーだった。
【了】