遠藤保仁が3ボランチでアンカー起用。新たな攻撃のオプションに
リーグ戦とACLを並行して戦う過密日程を何度も経験しているG大阪。今季も長谷川監督が指揮することから、そこは心得ているはずだろう。
チームの核はやはり主将の遠藤保仁になる。大ベテランの域に達した司令塔の力を最大限に引き出すため、守備の負担を減らすことが重要になる。遠藤をアンカーに置く3ボランチも実践でテストしており、今季はG大阪の新たな一面を見ることができそうだ。
また、攻撃面には多くの選択肢がある。1トップであれば長身の長沢駿を置くか、技巧派のアデミウソンを起用するのか、2トップを組むのか。あるいは両サイドにどんなタイプのアタッカーを置くのかで攻撃の形が変わってくる。
過密日程を考慮してシステムやメンバー構成のバリエーションを増やしながら戦うことができるようになれば、変幻自在の攻撃は対戦相手にとって脅威になるはずだ。
昨季はU-23チームの一員としてJ3を主戦場にしていた堂安や市丸、初瀬といった勢いのある若手たちも本格的にトップチームへ殴り込みをかける。彼らの成長が先輩たちのポジションを脅かすまでになると、チームの総合力は飛躍的に向上する。
【次ページ】診断