フットボールチャンネル

Jリーグ 8年前

川崎Fの敗因。故障者の連鎖、大久保の移籍報道。大一番で悲嘆にくれた“等々力劇場”

text by 藤江直人 photo by Getty Images

「長いシーズンを通して戦うにはけがをしない選手が必要」(風間監督)

川崎フロンターレの風間八宏監督
川崎フロンターレの風間八宏監督【写真:Getty Images】

 対するアントラーズも、MF柴崎岳が右足の違和感で欠場した。しかし、ハードワークとデュエルの面で柴崎を上回る永木亮太が、ボランチ及び左サイドで柴崎の穴を補ってあまりある活躍を見せた。対照的に最後までチーム全体のコンディションがそろわなかった点に、風間監督もこう言及する。

「もちろん選手が全員そろっていたほうがいいと思います。しかし、ここまでほとんどそろったことがないですし、今日はそのなかで(中村)憲剛がようやく戻ってきてくれた、という状況でした。ただ、僕はすべての選手を信用しているので、今日できるベストでいこうと。

 これから先、長いシーズンを通して戦うにはけがをしない選手が必要。1年を通して戦った経験をもつ選手が、ウチにはどうしても少なかったので。そういう点も来年のフロンターレは着目して、選手を集めるべきなのではないかと。ただ、いまの段階で僕は何かを言う気はありません」

 おそらく中村は、後半に勝負をかけるときの「ジョーカー」としてスタンバイさせていたのだろう。長谷川に代えて中村を送り出さざるを得なくなった状況は、風間監督にとっても大きな誤算だったはずだ。そして、さらに大きな誤算は、アントラーズの「掌のうえ」で最後まで踊らされていたことだろう。

 より具体的にいえば、中村が投入されたとはいえ、それでも大島と小林を欠くフロンターレは怖さを与えられなかったことになる。頼みの大久保も後半はシュートを放てず、最後は森本、センターバックのエドゥアルドを前線に配置するパワープレーに転じても、アントラーズの牙城は揺るがなかった。

 風間監督がしばしば仕掛けたパワープレーに関して、中村は他チームが用いるそれとは一線を画すものと強調してきた。ロングボールをやみくもに放り込むのではなく、ターゲットとなることが多いエドゥアルドを狙ったロングボールも「要はクロスではなくパスですから」と笑顔を見せたこともある。

「相手がエドゥー(エドゥアルド)に目を奪われればチャンス。エドゥーを囮に使って逆に地上戦にもち込むこともできるし、そこは個人個人の瞬間的な解釈だから。チームプレーじゃなくて、個人の質の話。こういう会話が(メディアの皆さんと)多くできればいいよね」

1 2 3 4 5 6

KANZENからのお知らせ

scroll top
error: Content is protected !!