フットボールチャンネル

日本代表 8年前

オシムJ、「日本化」の枠を超えていた野心。格上の相手をも圧倒しうる、リスク冒す戦い【西部の4-4-2戦術アナライズ】

シリーズ:西部の4-4-2戦術アナライズ text by 西部謙司 photo by Getty Images

ときに格上の相手を倒す。しかも圧倒して勝つこともできる

 ディフェンスラインは下げたままではいられない。誰かが前に出て、バイタルエリアでボールを持った日本のマイスターにプレッシャーをかけなければならない。

 それが1人だけなら、ラインとの間にギャップができる。ラインごと上げてくれば、逆サイドの後方からラインと入れ替わりに飛び出せば裏をつける。もし、その選手を相手の1人がマークすれば、そこでまたギャップが生まれる。

 そのどれかの弱点を的確につけばいいし、それ以外の正解を叩き出せば「ブラボー!」だった。アイデアと運動量、才能と献身の組み合わせで相乗効果を狙う、オシム監督が用意した仕掛けである。

 リスクを前提に、それをできるだけコントロールしながら一歩踏み出す。この戦い方は、ときに格上の相手を倒す。しかも圧倒して勝つこともできる。今季のシーズン前、スペインのスーペルコパでセビージャはバルセロナ相手に途中までポゼッションで上回った。バルサ相手にボール支配で上回るなど、まず起こらない現象である。それができるのは、ゲームの設定を変えているからだ。

 オシムが目指したサッカーは「日本化」という枠を超えていて、相当に野心的なものだったと思う。強豪に囲まれながら一泡吹かそうと狙い続けた旧ユーゴの伝統を踏まえ、その中でも最もロマンティックなスタイルだったといえる。

(文:西部謙司)

【了】

1 2 3 4 5

KANZENからのお知らせ

scroll top
error: Content is protected !!