フットボールチャンネル

EURO2016 9年前

ポルトガルがEUROを制した4つの理由。美しさよりタフさ優先、ピッチ内外の大改造でたくましく

EURO2016を制したポルトガル。ロナウドというスターを擁するが、決して本命ではなかった同国はなぜ優勝できたのか。ポルトガルで長く記者として活動し、この国のサッカーを誰よりも熟知する記者が、4つのポイントで解説する。(文:鰐部哲也)

text by 鰐部哲也 photo by Getty Images

美しくないが、タフだったポルトガル

ポルトガル代表
EURO2016の優勝によって栄光と自信を取り戻したポルトガル代表【写真:Getty Images】

 ポルトガル。過去の栄光にしがみついて現実をなかなか直視できない国。

 大航海時代に世界の覇権を握った遥か昔の栄華を持ち出すのはお決まりで、国民的スポーツであるサッカーもまたしかりである。25年前の自国開催でのワールドユース(現U-20W杯)二連覇が最大の語り草になってきた。

 しかし、長らく国としての自己実現を経験していない“サウダーデ”(郷愁)に浸り切った最果ての小国は、EURO2016の優勝によって栄光と自信を取り戻したのである。

 今大会、アウトサイダーばかりとの対戦にも関わらず、たった2勝(4分け)で決勝まで勝ち上がってきたポルトガルに圧倒的な強さは感じられなかった。しかし、勝負強かった。ひとつの敗北も喫しなかったし、真の意味で強豪国との初対戦となったフランスとの決勝では、終始劣勢で2倍となる18本のシュートを弾雨のように浴びながら勝ち切った。

 かつて「黄金世代」と呼ばれたクラッキたちが奏でた美しく脆いパスサッカーの片鱗はどこにも残っていなかったが、最後まで見てくれの悪いタフなカウンターサッカーでアンリ・ドロネー杯を初戴冠した(編注:EUROの優勝トロフィーは欧州サッカー連盟(UEFA)の初代事務総長で、この大会の創設に尽力したフランス人アンリ・ドロネー氏に因んでいる)。

 それでは、なぜポルトガルは優勝できたのか? その要因を4つのポイントにフォーカスしながら解析していこう。

1 2 3 4

KANZENからのお知らせ

scroll top
error: Content is protected !!