補強面と総合力それぞれの診断結果
補強診断 B+
カルリーニョス獲得は大きい
大宮で活躍したカルリーニョスを補強できたことは嬉しいニュース。攻撃に課題のあるチームだけに、長短のパスを駆使するこのブラジル人MFの果たすべき役割は大きい。
攻撃陣に鳥栖から山崎凌吾、北九州から渡大生も補強。既存戦力の佐藤晃大、長谷川悠と実力の高い選手がFWに揃う。彼らを活かす攻撃の形を早急に構築したい。
総合力診断 B-
チームを去る功労者の分も
エステバン(引退)と斉藤大介(栃木)の退団は、ボランチ2枚を失っただけでなく、精神的支柱を失ったことも意味する。苦しい時でも彼らがチームを盛り立てたからこそ、J3降格という最悪の事態を回避できた。
今季は昨季以上に選手一人ひとりが自覚と責任を持ってプレーしてければならない。選手個々の能力は高く、総合力は低くはない。まずはプレーオフ進出圏内を目指しながらJ1昇格も視野に入れて戦いたいところだ。
【了】