シャルケとのダービー後には各国代表戦も
もちろん、ドイツ国内の試合であれ、欧州のゲームであれ、公式戦であることに変わりはない。今季のビュルキとバイデンフェラーに甲乙は付け難い。しかしメンバー編成上、全ての試合に100パーセントで臨むことは不可能だ。
ガバラがここまでELの3戦を未勝利で、最下位に沈んでいることを考えれば、たとえ飛車角を落としたとしても、十分に勝ち点3を計算できる相手と言えるだろう。
アゼルバイジャンのアウェイでは序盤にガバラのカウンターに苦しんだが、終わってみれば3-1で勝利した。同じくブレーメン戦でもカウンターに苦しんだが、後半は見事試合をコントロールして、3-1の完勝に持ち込んでいる。
特に、シャルケ戦の後で、各国代表での活動が控えているメンバーを休ませるには、格好のタイミングとなる。PAOK戦のあったギリシャ遠征に帯同しなかった10月1日以降、出ずっぱりの香川真司を休ませるには良いタイミングとなるが、果たしてトゥヘルはどういったメンバーでガバラ戦に臨むだろうか。
どうしてもガバラ戦は、注目度の低い一戦だ。3日の時点でチケットは売れ残っている。4日付の『シュポルトビルト』誌は、レヴィア・ダービーを「若者ダービー」と特集し、ドルトムントのバイグルとシャルケのレロイ・サネを取り上げた。ガバラ戦には触れていない。ELのグループC第4節は、ブンデスリーガのダービーの影に隠れている。
しかし、世の関心事の低いゲームにどのように臨むのかが、そのチームの本当の性格とも言えるのかもしれない。
【了】