フットボールチャンネル

PSGに訪れた「ターニングポイント」。批判の中、逆境のチェルシー戦が生んだ団結力

text by 小川由紀子 photo by Getty Images

ダビド・ルイスの中盤起用が機能

PSGに訪れた「ターニングポイント」。批判の中、逆境のチェルシー戦が生んだ団結力
ダビド・ルイス【写真:Getty Images】

 ところが、ピンチに置かれたことでチームは覚醒した。ふだんのリーグ戦では「他のチームはスパイクを履いてプレーするが、PSGはビーチサンダルでやっている」と揶揄されるほど力を抜いていると思われている彼らだが、この試合では顔つきが違っていた。

 モッタとキャバイエの両ボランチが負傷したことで、ダビド・ルイスをアンカー役に据えたが、この急造フォーメーションも機能した。

 古巣のチェルシーでは経験済みのポジションとはいえ、主将のシウバによれば、このシステムを練習で試したことは一度もなく、ぶっつけ本番だったという(正確には、カーン戦でマテュイディが交代した後の終盤20分間、ルイスは中盤でプレーしている)。

 そんな万全とはほど遠い状況の中、チェルシーに先制点こそ与えたが、シュート数でも大きく上回り、GKクルトワの好セーブに救われたことは試合後敵将モウリーニョも認めている。

 このチェルシー戦はメディアも「今季1番の試合」と褒め讃え、サポーターの信頼も回復して、CLのようなビッグマッチ以外では静まり返っているスタンドも、次のトゥールーズ戦ではキックオフから終了までチャントが続いた(これはパルク・デ・プランスでは珍しい)。

 そのトゥールーズ戦では、人員不足のおかげでスタメンをゲットした若手MFラビオが2得点と発奮し3-1で快勝。首位のリヨンの試合が一日遅れだったことで、わずか24時間という短い間ながら、今季初めて首位の座に立った。

1 2 3 4

KANZENからのお知らせ

scroll top
error: Content is protected !!