日の丸を付けられる人間性を養うことも求めた
中学生からなでしこリーグでプレーしていたこともあり、アンダー世代の代表にも招集されています。当時のアンダー世代は吉田弘監督が務めており、河島代表が取得した日本サッカー協会A級コーチライセンスの講師だったそうです。お互い知っていることもあり、猶本選手が代表に呼ばれた時は連絡を取り合っていたと言います。
「吉田さんはA級コーチライセンスをとった時の講師でしたから、猶本が代表に呼ばれた時からずっと情報交換はやっていました。率直な感想をもらい、世界と戦うには何を課題として取り組むべきか。お互いに情報は共有していました。
彼女も私と吉田さんが連絡を取り合っていることは知っています。代表で改善すべき課題が見つかれば猶本自身もしっかり認識していますし、クラブに戻ってきてからは私と一緒にその課題に向かっていました。代表とクラブとで連携をとれたことは、本当によかったことだと思います」
伸び盛りの猶本選手が代表とクラブとで継続的に課題に取り組めたことことは成長の大きな糧となったはずです。何よりも自分の実力を過信せず、練習に打ち込んだ人間性こそ、彼女の才能の一つではないでしょうか。
「代表に送り出す時に言い聞かせていたことは、周囲への感謝の気持ちです。控えの選手やクラブスタッフの支えがあるから代表で戦えることを、猶本には口酸っぱく言い続けました。
それに、日の丸を背負うということは将来を担う子どもたちがたくさん見ています。だから、プレーの前に、人間性を認められる存在にならなければいけないのです。代表に呼ばれるのはチームの活躍があってのものだから、チームが一番だと本人にはっきり伝えていましたし、天狗になるようなことがあれば断ると言葉に出していました」
【了】
フットボールチャンネルfacebookはこちら→
フットボールチャンネルTwitterはこちら→
関連リンク
ジュニアサッカーを応援しよう! VOL.27―猶本光選手インタビューを掲載!―
一流フットボーラーがリアルに語る「個」の戦術論