「後半、どうしても守備に回るっていう考えが出てきた」
ボルシアMGの指揮官ファブレは、フェーの超攻撃的な2バックを見て取ったのか、67分、ワントップのホルゴタを下げて、ハザールを投入する。シュトゥットガルトの2バックに対して、ラファエルとハザールの2トップに変更した。
「後半、どうしても守備に回るっていう考えが出てきた。攻撃に対するサポートとか、幅を使うことが出来なくなってきて、ボールを繋げず、相手に取られて、また守備をするっていう時間が65分過ぎからずっとありました。
途中で出てきたハザールとかいう奴が結構動き回るタイプだったんで、対応するのにすごく疲れた。掴み見にくい選手でした」
酒井のところは、さほど危ないシーンはなかったが、シュトゥットガルトはボックス内にディフェンダーとボランチが入る形で守備をしてしまうこともあった。それは相手に色々な選択肢を与えることになり、チームは徐々に押し込まれていく。
73分、ドイツ代表のクラマーが投入されると、世界王者の登場にボルシア・パークは爆発した。ブラジルから帰還して風格すら漂うクラマーは、89分、押し込まれたシュトゥットガルトDF陣を前に、ミドルレンジからシュートを突き刺した。1-1。
「…カウンターを意識してしまうと、どうしてもSBはちょっと上がれないところはあるので、そこでいかに勇気を持って前に出るかっていうか。それを、今度は自分1人だけではなく、チーム全員が勇気を持つということに共通意識を持つ。
ポジションの取り方や、ボールの回し方も含めて、それが出来たのが前半で、出来なかったのが後半かな、と思います。そこはチームとして反省ですね」
試合中は闘志を剥き出しにした酒井は、爽やかな笑顔を残して、ミックスゾーンを後にした。ボルシアMGとの開幕戦を1-1のドローで終えて、勇気が問われるシーズンが幕を開ける。
【了】
関連リンク
サッカーを始めたのが遅くても武器を磨けば、必ず上へ行ける!
ドイツが独自に試みる「個」へのアプローチ「ライフキネティック」理論とは何か?
サッカー好きほど知らない戦術の常識
一流フットボーラーがリアルに語る「個」の戦術論