フットボールチャンネル

香川真司 10年前

香川、『ファン・ハール監督がトップ下で評価』にはらむ危険性。マンUでの未来はセンターハーフにあり

text by 海老沢純一 photo by Getty Images , Kazhito Yamada / Kaz Photography

「センターハーフ(兼トップ下)」として評価を高めることが重要

 そのセンターハーフのライバルとなるのは、現状ではエレーラのみ。フェライニはすでに具体的な移籍報道があり、クレバリーは低調なプレーを続けている。センターハーフであれば定期的に出場のチャンスもあり、場合によっては序列を覆せる可能性も秘めている。

香川、『ファン・ハール監督がトップ下で評価』にはらむ危険性。マンUでの未来はセンターハーフにあり
香川にとってベストポジションはトップ下なので、そこを狙い続けることは大切だ【写真:Kazhito Yamada / Kaz Photography】

 チャンピオンズリーグに出場しないとは言え、長丁場のシーズンを乗り切るには1つのポジションに2人の主力が必要となる。逆に言えば、2人いればいい。トップ下限定ではどんなに良いプレーをしても序列を覆すことは難しく、カップ戦要員となってしまう危険性がある。

 もちろん、香川にとってベストポジションはトップ下なので、そこを狙い続けることは大切だ。この試合でのトップ下で起用は香川が希望したからだという報道もある。

 だが、ポジション云々よりも試合に出場することの方が重要だ。チームにおいて、自らが出場できる可能性が最も高いポジションで勝負することは珍しいことではない。

 ドリブルやミドルシュートなど、積極性の面でプレミア基準に達していないと言われるが、コンビネーションを重視する香川のプレースタイルはセンターハーフでこそ生きる可能性もある。

 香川本人がどのような考えを持っているかは分からないが、ユナイテッドでこの先も続けていくのであれば、「センターハーフ(兼トップ下)」として評価を高めていくことが重要ではないだろうか。

 過去2試合でファン・ハール監督が香川のセンターハーフに対してどのような評価を下したかは分からないが、失格と言われるほど悪くもなかったはず。最も理想的なのは「センターハーフ同様にトップ下でも良いプレーをする」と言われることだ。

【了】

関連リンク

マンチェスター・ユナイテッドクロニクル
フットボールサミット第13回 香川真司取扱説明書 KAGAWAの活きる道
本田圭佑と香川真司 日本代表の核となる二つの個性
サッカー好きほど知らない戦術の常識

1 2 3

KANZENからのお知らせ

scroll top
error: Content is protected !!