カメルーン対クロアチアは?
ヒル氏は前述のように八百長が起きる試合を分析・検証した。カメルーン対クロアチアの得点を振り返ってみよう。
11分:オリッチ
48分:ペリシッチ
61分:マンジュキッチ
73分:マンジュキッチ
得点を見ると、序盤ではあるが先制点は11分。だが、試合終盤にゴールは生まれず、なおかつクロアチアは4ゴールを決めている。サッカー賭博において「4点」に賭けることは、一般的には大穴狙いだ。
もちろんこれをもって「クロ」と言い切ることはできない。単なる傾向の分析に過ぎない。しかもこの試合、カメルーンのソングは退場している。レッドカードについてヒル氏はこんな分析をしている。
『選手の審判も八百長試合で、退場処分をあまり使っていないことが分かった。汚職者がどちらであっても、大した違いはない。腐敗した審判は19%の割合でレッドカードを出すが、それは通常の八百長ではない試合とほぼ同じ割合だ。八百長選手は正直にプレーしている選手よりもレッドカードを受ける確率が低いと見られる』
果たして、この試合で不正はあったのか。FIFAによる調査結果を待ちたい。
【了】
関連リンク
a href=”http://footballchannel.soccer2014.jp/wp_movie/”>W杯ハイライト動画、全試合観るならこちら!
Fチャンワールドカップ2014ブラジル大会特設ページ
遠藤保仁、W杯を語る。日本サッカーが手にした知性