フットボールチャンネル

やらせてもらえなかった“自分たちのサッカー”。日本の長所を消し、短所を突いたコートジボワールの戦術的意図

text by 神谷正明 photo by Getty Images

日本を混乱に陥れたヤヤ・トゥーレの存在

 そこで誰かがヘルプに行ければよかったが、そう簡単には行けない状況をコートジボワールが作り出していた。コートジボワールはボランチが1枚落ちるのと同時に、両サイドバックをワイドのかなり高い位置に押し出していた。

 日本としてはそれを無視するとサイドで簡単に起点を作られることになりかねないので、ケアしないわけにはいかない。そのためサイドハーフの岡崎慎司と香川真司の2人が相手サイドバックに引っ張られる形で低いエリアで守備に奔走させられた。

 ボランチが前にプレスをかけにいくという解決法もあるが、ボランチはボランチである問題を抱えていた。警戒すべき選手として試合前から名前が挙がっていたヤヤ・トゥーレの存在だ。技術があって、フィジカルも驚異的に強い彼を常に2人で注意しておかなければいけなかったのだ。

 ボランチの1人が前にプレスにいってしまうと、もう一方のボランチが1人でヤヤ・トゥーレをケアしなければいけなくなるが、ヤヤ・トゥーレは縦への強引な持ち出しでたびたびチャンスを作るほど日本に脅威を与えていたため、1人で彼を見るのは危険だった。

 香川真司も「ヤヤ・トゥーレがいたので、どうしてもボランチはヤヤ・トゥーレを見ないといけないから前に出られなかった」とボランチを擁護する。

 また、コートジボワールはジェルビーニョ、カルーの両ウィングが中に寄って中途半端なポジションを取っていたりもしていたので、バイタルエリアを埋めるという意味でも2人は簡単に持ち場を離れるわけにはいかなかった。

1 2 3 4

KANZENからのお知らせ

scroll top
error: Content is protected !!