コンビネーション不発
1点リードにもかかわらず、日本は後半早々に長谷部に代えて遠藤を投入した。負けていて遠藤ならわかるが、勝っているのに遠藤なのは、それしか手がないからだ。日本には深く引いて守る選択がないだけでなく、逃げ切りのオプションもない。2点目を奪って試合を決めるのが最善手なのだ。
ところが、前半に攻め込まれたのがボディブローになったのか、遠藤を入れても攻撃が活性化されなかった。逆にドログバ投入から、バラバラになりかかっていたコートジボワールの攻撃が再び焦点が合っていった。
大迫に代わった大久保は1トップではなく左サイド、香川がトップ下に移動して本田が1トップへ。岡崎以外の前線のポジションをすべて動かしたわけが、あまり効果的ではなかった。
練習ではやっているのだろうが、大久保の左、香川のトップ下、本田の1トップはいずれも実戦では断片的にしか試していない。かえってコンビネーションを発揮しにくかったかもしれない。
本田の先制ゴールは素晴らしかったが、その後はさほど決定機を作れず。ポゼッションが低かったとはいえ、日本の得意とするコンビネーションが見られなかったのは残念だ。
【了】
関連リンク
遠藤保仁、W杯を語る。日本サッカーが手にした知性
強いやつに勝ちたい。世界中に認められたい
日本代表・山口蛍の『判断力』の磨き方
伸ばす力 世界で輝く「日本人選手」育成レシピ
僕らがサッカーボーイズだった頃2 プロサッカー選手のジュニア時代
本田圭佑選手プロデュースサッカースクール
柿谷曜一朗のサッカースーパーテクニックバイブル【DVD付】
大久保嘉人のサッカー攻撃テクニックバイブル
サッカー日本代表 きゃらぺた エンブレムVer.