4つのポジションをこなせる有力なカード
仮にザッケローニ監督がトップ下のスペシャリストや1トップのスペシャリストを加えていたら、右ウィングはなるべく岡崎に似たタイプ、左ウィングはなるべく香川に似たタイプを入れるか、違うスタイルやシステムをプランニングする必要に迫られる。もちろん清武も左ウィングでプレーできるが、大久保が入ることで起用のバリエーションが確実に広がったと言える。
そして大久保は現在の本職とも言える1トップで柿谷、大迫に挑む存在となる。FWは好不調の波がパフォーマンスに影響しやすく、対戦するDFとの相性によっても得点の可能性が変わってくるもの。岡崎や場合によって本田も1トップでのプレーは可能だが、他のポジションに比べて本職が2人というのは心もとない部分がある。
また、前線は試合の中で最も交替しやすいポジションでもある。柿谷か大迫かの二者択一よりも、またタイプの違う大久保が候補に加わることで、対戦相手との兼ね合いでバリエーションを構想できる。1トップではスタメン候補としても、ベンチに入った場合のジョーカーとしても有効なカードになるだろう。
結論としてトップ下、左右のウィング、1トップの4ポジションで起用できる大久保は入るべくして入ったラストピースと言えるかもしれない。ただ、そうした利便性は起用のベースにすぎず、W杯の舞台で彼に最も求められるのはゴールとなる。
「相手に読まれない動き、意外性ももっている」とザッケローニ監督が期待するプレーを発揮できれば、真の意味で日本代表を躍進に導く“救世主”となるはずだ。
<各ポジションの構成>
右ウィング:岡崎慎司(大久保嘉人)、清武弘嗣
トップ下:本田圭佑(大久保嘉人)、香川真司
左ウィング:香川真司(大久保嘉人)、齋藤学
1トップ:柿谷曜一朗、大迫勇也、大久保嘉人
【了】
関連リンク
Fチャンワールドカップ2014ブラジル大会特設ページ
ザッケローニは日本代表を正しく導けているか?
川崎フロンターレ 夢の等々力劇場
大久保嘉人のサッカー攻撃テクニックバイブル
一流フットボーラーがリアルに語る「個」の戦術論