チェルシーの2人が顰蹙を買ったことも
約10年前にさかのぼれば、チェルシーのジョン・テリーとフランク・ランパードらが米国同時多発テロの発生した当日、ホテルで大量のアルコールを流し込んだ後、米国人の前で嘔吐して大批判を浴びたこともあった。
潮流は変わったとはいえ、伝統は簡単に消えぬということだろうか。過度の飲酒は選手としてだけでなく、人生そのものを変えることも忘れてはならない。その代表はガスコインである。
往年のイングランド・サッカー界の寵児はとても46歳とは思えないような容姿である。今年2月には公の場でろれつが回らないスピーチをしたことも話題になった。
過去にアルコール依存症を治療するため、施設への出入りを何度も繰り返しているが、結局は改善しないまま時間だけが過ぎていった。誰も口には出さない。しかし、ガスコインがこの先、長く存命すると考えている人は少ない。
その瞬間が訪れた時、イングランドメディアがどういった反応をするかは予想がつく。「ガスコインもイングランド・サッカー界の悪しき伝統の犠牲者となった」。今はその日ができるだけ先になることを願うだけだ。
【了】