フットボールチャンネル

長いトンネルから抜けたリバプール。名門復活の立役者ロジャーズ監督の手腕とは?

text by 山中忍 photo by Getty Images , Kazhito Yamada / Kaz Photography

カウンタースタイルでの力を発揮

長いトンネルから抜けたリバプール。名門復活の立役者ロジャーズ監督の手腕とは?
ルイス・スアレス【写真:Kazhito Yamada / Kaz Photography】

 例えば、11月のアウェイでのエバートン戦(3-3)。撃ち合いは観る者を楽しませたが、互いのGKの好守がなければ更なるハイスコアになっていた。1ポイント獲得への貢献度では、ミニョレが相手GKを凌ぐ。

 つまり、リバプールは大量失点で負けていたかもしれないのだ。同月のアーセナル戦(0-2)では、アウェイでの「いつも通り」が実際に裏目に。3-5-2で臨んだリバプールは、パス&ムーブで一枚上手の相手攻撃陣に3バックが翻弄され、スペースを生み出された。

 ところが、トップ4争いも本格化する後半戦のリターンマッチで、ロジャーズは柔軟性と抜け目のなさをも世に示した。エバートン戦では、ホームゲームでありながら敢えてカウンター狙い。

 スアレスがハーフウェイラインから独走した4点目が作戦成功の象徴だ。アーセナル戦で採用した4-1-3-2にはひねりが利いていた。相手4バックの穴と見た左SBのナチョ・モンレアルを攻めるべく、普段は右サイドのラヒム・スターリングを左に回し、2トップの一角からは最大の武器であるスアレス、2列目からは運動量の豊富なヘンダーソンをモンレアルにぶつけている。

 結果として、左サイド後方の対応で受け身になったアーセナルから、立ち上がり10分間でのセットプレーから2点を奪い、手薄の逆サイドを主戦場としたスターリングとスタリッジが計3ゴールを決めた。

1 2 3 4

KANZENからのお知らせ

scroll top
error: Content is protected !!