19歳にして代表招集された宇佐美
ガンバ大阪ジュニアユースに所属していた頃から「怪物」「天才」という名をほしいままにしてきた宇佐美貴史。U-13から年代別代表を総なめにし、17歳だった2009年にG大阪トップに昇格。
2010年にはJリーグベストヤングプレーヤー賞を受賞し、バイエルン・ミュンヘン移籍がささやかれていた若武者にザッケローニ監督が目をつけるのは当然のなりゆきだった。
2011年6月のペルー・チェコのキリンカップ2連戦で、指揮官は宇佐美を日本代表に初招集。
「彼は19歳にしては素晴らしいものを持っているが、現時点ではA代表ではなく五輪代表という認識だ」とザックはあくまでテスト的な抜擢であることを強調したが、「今回はある程度、長い時間があるので、手元に置いて見てみたい。宇佐美には輝かしい未来が待っていると思うが、それは彼の努力次第だ」と期待を込めて語った。
合宿開始から準備時間がわずかしかなかった初戦・ペルー戦は案の定、宇佐美に出番は訪れなかった。何としても試合に出るため、彼はザックジャパンの4-2-3-1と3-4-3の基本コンセプトを懸命に頭に叩き込きこもうとしていた。
ボールを持ったらピカイチだが、守備面やオフ・ザ・ボールの動きが課題といわれた選手だけに、細かいディテールにこだわるザック監督サッカーに戸惑いをのぞかせたのも事実だ。
「監督のやりたいことを理解しつつ、ちょっとずつ持ち味を出せているのかなと感じます。自分の一番の持ち味は突破するプレー。代表は寄せの速さとかプレースピードが違うけど、そのスピード感に慣れればやれると思ったし、通用するという自信も持てた。
イメージは確実に増えてきましたし、日に日によくなっているのかなと思います」とチェコ戦2~3日前には前向きな手ごたえを口にするようになっていた。