6月 Off the pich
1週間に一度はオフができたが、家族の時間をたっぷりとることはまだまだできない状況だった。大事なのは家族の理解というが、理解してもらうための自分の姿勢という事がまず大事なのだろうと思う。大変だからわかるでしょ、と言いたくなったり、そんな態度をとってしまったりしている時は当然うまくいかないものである。
妻とは時間をとってゆっくり話せている時は、お互いの状態を把握できて、気を遣い合ったりできるものだが、自分が大変になって、相手への配慮がなくなりだすと見事なまでにうまくいかなくなるもの。
「仕事」「家庭」「子供」。いつの間にか向き合うものが増え、それをきっかけに深く考えることが最近は増えてきた。
以前キャリアカウンセラーの資格取得のために勉強をしていたが、その中で人生を占める時間の割合を考えるというものがあったが、その中で出てくるキーワードは「仕事」「愛(家庭)」「学習」「余暇」であった。
現在はあきらかに「仕事」の比重が多すぎる。Off the pichでは他の2つもバランスよく日常に組み込んでいくことがこれからの大事なポイントだと思っている。
プロフィール
西村卓朗
1977年8月15日生まれ、東京都出身。
【サッカー選手歴】
スポーツクラブシクス-三菱養和SS(ジュニアユース、ユース)-国士舘大学-浦和レッドダイヤモンズ(2001-2004)-大宮アルディージャ(2004-2008)-Portland Timbers(2009/アメリカ2部)-Cystal Palace Baltimore(2010/アメリカ2部)-コンサドーレ札幌(2011)
【コーチ歴】
浦和レッドダイヤモンズ ハートフルクラブ普及コーチ(2012)
VONDS市原監督(2013~)