勝ち抜けには勝利が絶対条件
そして90分が過ぎ、0-0のドローでゲームを終え、シャルケはアウェイで勝ち点1を拾う。この結果をどう捉えるかは、非常に難しい。チェルシーがバーゼルに敗れたため、バーゼルが勝ち点8となり2位に浮上し、シャルケは勝ち点7で3位に落ちることとなった。最終戦でバーゼルに勝たない限り、決勝トーナメントに進出することは出来ない。
しかし、仮にシャルケが雪の舞うブカレストで勝ったとしても、トーナメント進出の行方が最終戦に持ち越されるのは変わらなかった。その場合シャルケ勝ち点9、バーゼル勝ち点8と、ドローで終えても上に行くことは出来るが、そういうゲームの方が存外難しいものである。
ここはアウェイで我慢出来るサッカーをし、勝ち点を拾えばチームの状態は上向いていく、という内田の哲学を信じようではないか。このゲームでは長く戦列を離れていたオバシが復帰するという、ポジティブな要素もあった。ボアテングも、長期離脱することにはならないようだ。
来たるバーゼルとの決戦、ここを乗り越えれば、シャルケは、内田は、また一つ進化する。それは間違いない。
【了】
関連リンク
シャルケディフェンスの“エアポケット”を埋めた巧みなポジショニングとは?
日本代表対ベルギー戦の勝因を分析する内田
内田篤人が愛される理由