フットボールチャンネル

日本代表 11年前

代表発表記者会見の質問と回答から読み解く。ザックは本当に「言い訳」していたのか

text by 川端暁彦 photo by Kazhito Yamada / Kaz Photography

さらに「結果」について攻め立てる報道陣

20131109_kak
安易なロジックを否定し、柿谷を擁護【写真:Kazhito Yamada / Kaz Photography】

 これに対してザッケローニ監督は「代表チームの宿命でもあるが、日常的に一緒にトレーニングできるわけではない。ボランチに限らず、合わせる時間というものが当然必要になってくると思う」と出し手が悪いという安易なロジックを否定しつつ、同時に
「柿谷には日本人選手的ではないところがある。Jリーグを観ていても感じることだが、日本サッカーはコンビネーション、つなぎで相手ゴールに迫っていくという文化があると思う。彼の場合は一発で裏に抜けるプレーが好きだし、抜けるタイミングというモノも持っている。チームメイトも彼の特長を理解し、生かしていく、そういう時間が必要だ」と、同時に柿谷も擁護した。

 このあと大迫勇也と高橋秀人の復帰についての質問を挟んで(「外れていたのは単なるローテーションだ」とかわされ)、次の質問もやはり「ギャップ」についてのモノだった。

「選手たちと監督の方向性が違ってきているのではないでしょうか。それにこの結果だと、クラブチームであれば、ほかの監督を探し始める状況ではないかと思います。監督としては『結果はW杯で出す』というつもりなのでしょうか」

 実際の質問はもっと長かった。選手たちが自主的に話し合いを行っていることを取り上げて監督がチームを掌握していないのではないかという主旨の疑問を投げかけつつ、「結果が出なくていいのか」と責めるロジックである。

 これに対するザッケローニ監督の答えは、なかなか気が利いていた。あらかじめ予想していたのかもしれない。

「選手たちが自分たちの中で話し合って監督に意見を言うのは非常に良いことですし、もっとやってほしいと思っている」とあらためて言いつつ、「選手は各々違ったチームでやっていて、それぞれの成功体験は違っている。それ(個別の成功体験)をそのまま代表チームに当てはめようとしても無理がある」と断じた。

1 2 3 4 5

KANZENからのお知らせ

scroll top
error: Content is protected !!