フットボールチャンネル

長友佑都 11年前

アタランタの奇策に苦しんだインテル。長友佑都は“長友封じ”にどう対抗したのか?

アタランタ戦で引き分けたインテル。長友も苦しんだ部分はあったが、そこにはアタランタの奇策、そして“長友封じ”も大いに関係している。アタランタはどのようにインテルを抑え、逆にインテルはどう対抗したのか。

text by 神尾光臣 photo by Kazhito Yamada / Kaz Photography

4バックのはずのアタランタ。しかしキックオフ後には…

「今日のフォーメーション、なんかおかしくないか?」

アタランタの奇策に苦しんだインテル。長友佑都は“長友封じ”にどう対抗したのか?
長友に曰く、対面のライモンディは「ほぼマンマークで僕に張り付いてきた」という【写真:Kazhito Yamada / Kaz Photography】

 ベルガモのアトレーティ・アッズーリ・ディタリアに着くなり、アタランタ番の地元記者たちがそう話しているのを耳にした。実際に配られたメンバー表を見て、この日のアタランタの構成には驚かされた。

 メンバーの表記法はクラブによって違うが、アタランタの場合はシステムに準じた並びになる。想定は4-4-2、だが右SBに典型的なストッパーであるはずのカニーニが名を連ね、サイドハーフも枚数が足りない。

「サイドバックに故障者がいるからこうなっている」と地元記者の一人は言う。長年4バックで戦ってきたアタランタが急にシステムを変えるとは、この時点では彼らも想像していなかった。

 ところがそこには、インテル封じの奇策が用意されていた。アルバレスのゴールで先制に成功した彼らは動きを封じられ、長友もばっちり対策されたのだ。

 4バックと思われた布陣は、いざキックオフとなれば5バック。カニーニは中央に寄ってジェペス、ステンダルドとともに中央を固め、ライモンディとブリービオが下がってサイドにフタをする。

 長友に曰く、対面のライモンディは「ほぼマンマークで僕に張り付いてきた」という。こうなってくると味方もパスが出しづらくなる。結果、これまでの試合に比べ長友は高いポジションをとれなくなった。

1 2 3

KANZENからのお知らせ

scroll top
error: Content is protected !!