フットボールチャンネル

ジュニサカ 11年前

早熟の天才アタッカー柿谷、晩熟の天才ボランチ遠藤…サッカー選手のピークはいつ訪れる?

子どもたちの成長は、私たち大人にとって大きな喜びです。しかし、成長のピークの訪れは、子どもそれぞれ。“早熟タイプ”の子どももいれば、“晩熟タイプ”の子どももいます。成長が遅いからといって、焦る必要はまったくないのですが、それぞれのタイプを考えずに大人が子どもたちに接すると、知らず知らずのうちにプライドを傷つけてしまったり、自信を失わせてしまうケースもあるようです。今回は、早熟タイプ・晩熟タイプ、それぞれの子どものタイプを知ったうえで、指導者や保護者はどのように接していったらいいのか、運動生理学・幼児教育の専門家である滋賀大学の奥田先生にアドバイスをいただきました。

思い返してください。あなたは「早熟」でしたか?「晩熟」でしたか?

早熟の天才アタッカー柿谷、晩熟の天才ボランチ遠藤
【図1】年間の身長の伸びを示した概略図

 一般的に、生活(暦)年齢に比べて心身の発達が早い場合を早熟、遅い場合を晩熟と言います。読者の皆さんも見聞きしたことのある言葉ではないでしょうか。

 まずは【図1】を見てください。この図は、A~Eの5人について、年齢ごとにおける1年間の身長の伸びを示したものです。

 身長の最も伸びる時期が子どもによって異なることを表しています。

 この図で、Aは9~11歳頃に身長が最も伸びますが、中学卒業以降になると身長がほとんど伸びません。

 つまり、早い段階でカラダの成長が見られるので、早熟児に該当します。逆にEは、中学校の後半ぐらいに身長が最も伸び、高校生になってからも身長が伸び続ける子どもで、晩熟児となります。

 このように成長の記録を追っていけば明確ではありますが、実際に成長過程にある子どもを目の前にして、その子が早熟児、晩熟児と判断することは、かなり難しく、指導者が集団の子どもの中から、早熟児や晩熟児を正確に見分けることはできません。

 ところが、お父さんやお母さんがわが子の成長を早熟あるいは晩熟と判断することがありますが、これはかなりの確率で当たっているのではないかと思います。

 なぜなら、子どもは両親の遺伝的特性を半分ずつ受け継いでいるため、両親が自身の子ども時代の成長を振り返れば、わが子の成長の仕方を予測できるからです。

 ちなみに、子どもの目標身長は、男の子の場合では(父の身長+母の身長+13)÷2、女の子の場合では(父の身長+母の身長-13)÷2と計算します。父親が175センチ、母親が160センチなら、男児は174センチ、女児は161センチ程度の身長になると予測できます。この目標身長はあくまでも予測に過ぎませんが、早熟あるいは晩熟を判断するひとつの目安として利用できます。

 いずれにしろ、早熟・晩熟も含めた子どもの発達は、出生前や出産時の状況、その後の生活状況(食、睡眠、遊びなど)、そして発達の経過状況などを総合的にとらえて、判断していかなければなりません。

続きはこちらから!

関連リンク

オカザイルを生んだのはあの名トレーナー! 長友の体幹も支える木場克己氏とは?
畑喜美夫×幸野健一 両氏が語る、いまサッカー界の育成に必要なこと -“選手が主役”の指導法「ボトムアップ理論」が子どもの自立を促す!
体罰や暴力問題を防ぐ「選手が主役」の革新的指導法とは?

KANZENからのお知らせ

scroll top
error: Content is protected !!